ヴィサージュ

モノリスの西にいるアクソン『ヴィサージュ』を倒すために島に向かいます。
島の入口

入ってすぐの場所にルミナのカラーがあります。
プラザ

岩壁にたくさんの仮面のある道を進むと、第69遠征隊の旗があるプラザという場所につきます。イベントが起き、「仮面の守護者」が現れ、アクソンには正面の道を進むと会えるといいます。ここには他に右に1つ、左に2つの道があります。
すぐに正面の道に進みアクソンと戦うこともできますが、そうすると強い状態のボスと戦うことになります。他の道にはたくさんの武器やアイテムもあるので、他の3つの道を進んでから最後にアクソンと戦った方がいいです。


プラザにはジェストラルの商人ブロラガがいます。戦って勝てばシエルのレベル11の武器『サッドオン』が購入できるようになります。

最初は右の道を進んで、「怒りの谷」に向かいます。
怒りの谷


突き当りに大きな顔があり、近づくと別の場所へとワープします。


少し進むと、ブシュキリエというネヴロンがいます。メンバーにモノコを入れていれば、倒したときに新しいスキルを覚えます。

先に進むと広い場所「怒りの谷」につきます。ここには第69遠征隊の旗があります。奥にこの谷のボスがいますが、先にアイテムなどを拾ってから戦います。ここにいるシャプリエを倒すとモノコは新しいスキルを覚えます。
谷の左側

左に進むとクロマx2940があります。

その先の段差の上にいる敵の近くに、リバイブティントの破片があります。


近くにあるロープを下りると、コントッショニストという大きいネヴロンがいます。倒すと、ヴェルソのレベル11の武器『コントルソ』とまばゆいクロマカタリストx1が手に入ります。また、メンバーにモノコを入れていれば、新しいスキルを覚えます。

コントッショニストのいた場所にはピクトス『強攻撃』があります。
谷の右側


入口から見て、谷の右側の手前の道を進むとモイソヌーズという敵がいて倒すと、モノコが新しいスキルをおぼえます。近くにはピクトス『ダブルバーン』が落ちています。

少し戻って奥に進んだ場所にまばゆいクロマカタリストがあります。

この場所には屋敷の扉があります。
屋敷

屋敷に入ってすぐの場所に音楽レコード『ヴェルソ』があります。

次の部屋では、タイトルが『不明』のジャーナルが箱の上に置いてあります。取ったら玄関から出て怒りの谷に戻ります。
怒りの谷のボス:シージング・ブシュキリエ

巨大な仮面に近づき、選択肢の「怒り」を選ぶと、怒りの谷のボス「シージング・ブシュキリエ」との戦いになります。


シージング・ブシュキリエの『盾を叩きつける』攻撃は、グラディエントカウンターでないと防げません。
倒すとマエルのレベル11の武器『クライエウム』と、まばゆいクロマカタリストが手に入ります。
喜びの谷


シージング・ブシュキリエを倒すとプラザに戻るので、次は左の手前の道から入って喜びの谷を目指します。怒りの谷同様に、突き当りに大きな顔があり、近づくと別の場所へとワープします。

先に進むと広い場所「喜びの谷」につきます。ここには第69遠征隊の旗があります。一番奥にこの谷のボスがいますが、先にアイテムなどを拾ってから戦います。
谷の右側


右に進むとコントッショニストがいて、倒すとまばゆいクロマカタリストが手に入ります。ここにはヒールティントの破片も落ちています。

喜びの谷の右奥の道を進むと、モイソヌーズが2体いる場所にまばゆいクロマカタリストがあります。

その奥の坂を少し上った先にはピクトス『勇ましき戦士』が落ちています。
谷の左側


喜びの谷の左に進むとクロマx2940、敵(ブシュキリエとモイソヌーズ)がいる段差の上には第69遠征隊のジャーナルが落ちています。この敵はまばゆいクロマカタリストx2をドロップします。
物まね師

さらに進むと、左手に物まね師がいます。倒すとヴェルソの衣装と髪型の『バゲット』が手に入ります。


喜びの谷の左奥の道を進むと、コントッショニストが下りてくる場所にヴェルソのレベル11の武器『コンフューソ』があります。コントッショニストはまばゆいクロマカタリストをドロップします。
喜びの谷のボス:ジョヴィアル・モイソヌーズ

中央奥の巨大な仮面に近づき、選択肢の「喜び」を選ぶと、怒りの谷のボス「ジョヴィアル・モイソヌーズ」との戦いになります。


倒すとルネのレベル11の武器『シャプリイム』と、まばゆいクロマカタリストが手に入ります。
悲しみの谷


ジョヴィアル・モイソヌーズを倒すとプラザに戻るので、次は左の奥の道から入って悲しみの谷を目指します。他の2つの谷同様に、突き当りに大きな顔があり、近づくと別の場所へとワープします。

先に進むと広い場所「悲しみの谷」につきます。谷の入口には第39遠征隊の旗があります。一番奥にこの谷のボスがいますが、先にアイテムなどを拾ってから戦います。
谷の右側


右に進むと、敵がいる場所には段差があって上ることができます。上にはクロマx2940があります。

右の奥の道を進み、さらに右に進むと、敵(シャプリエとモイソヌーズx2)がいて傍にはエネルギーティントの破片があります。シャプリエとモイソヌーズはまばゆいクロマカタリストx4をドロップします。

戻って先ほどの道を今度は左に進み、坂を上ったところにはまばゆいクロマカタリストがあります。


その先は行き止まりのように見えますが、段差をよじ登り進むことができます。上った先には第39遠征隊のジャーナルがあります。
谷の左側

左に進むと、まばゆいクロマカタリストが落ちています。

その先にはクロマx2940があります。
クロマティック・ラマスール


一番奥にはクロマティック・ラマスールがいます。クロマティック・ラマスールはカウンター攻撃を当ててブレイクさせるまで連続で攻撃をしてきます。また即死攻撃を持っているので注意しましょう。倒すとピクトス『強化カウンターII 』と、まばゆいクロマカタリスト×2、ルミナのカラー×5が手に入ります。

クロマティック・ラマスールがいる場所にはピクトス『ガラスの大砲』が落ちています。
悲しみの谷のボス:ソロフル・シャプリエ

中央奥の巨大な仮面に近づき、選択肢で「悲しみ」を選ぶと、悲しみの谷のボス「ソロフル・シャプリエ」との戦いになります。


後ろの巨大な仮面が「疲労」与えてくるので、回復しながら戦うか、あるいは一気に火力を集中させて倒してしまいましょう。倒すとモノコのレベル11の武器『ブシュアロ』と、まばゆいクロマカタリスト、リコートが手に入ります。
頂き

最後にボスのいる正面の道を進みます。

途中には「消えゆく男」がいます。

第39遠征隊の旗の先に進むとボス戦です。
ボス:ヴィサージュ/仮面の守護者


ヴィサージュは鏡から仮面を出現させ攻撃してきます。仮面は5種類あり、それぞれ違った攻撃をしてきます。それらの仮面の目はフリーエイムで攻撃することができ破壊可能です。破壊するとその仮面は使えなくなりそのぶんヴィサージュは弱くなります。すべての仮面を破壊すると特殊な攻撃後、2戦目に移りますが、そういった手順を踏まなくても集中攻撃すればその前に十分HPを削り切れます。倒すにはこっちのほうが楽でしょう。

2戦目は本物のアクソン、『仮面の守護者』との戦いです。もし、喜び、悲しみ、怒りの谷でボスを倒していないとより強い状態の仮面の守護者との戦いになります。弱点は炎と闇の属性です。
HPが半分以下になると「守りのオーラに包まれる」と表示され、以降は仮面の守護者の攻撃をくらったときに、相手に盾が追加されてしまいます。また攻撃パターンも変わります。パリィで確実に攻撃を受け流せない場合、回避を主体に戦った方が良いです。盾さえつけさせなければ楽に倒せます。倒すとピクトス『完全無欠』、まばゆいクロマカタリストx6、リコートが手に入ります。

その後キャンプに移動し、次はシレーヌを倒しにヴィサージュの東にある島へ向かいます。