モノリス

第33遠征隊はペイントレスを倒すためにモノリスに向かいます。
モノリス入り口

バリアブレイカーで結界を破り、ペイントレスのもとに向かいます。


ペイントレスを攻撃しますが、ダメージを与えることができません。
モノリス内部 入り口

モノリス内部に入り、頂上にいるペイントレスのもとに向かうことになります。
汚れた牧草地

グラップルで移動し先に進むと、ランセリエx3のいるところにルミナのカラーがあります。ランセリエは以前のマップで登場した敵ですが強化されています。ランセリエを倒すと、(未習得の場合)モノコが新しいスキルを覚えます。またヴェルソの武器『ランセリアム』がレベル15にアップグレードされ、まばゆいクロマカタリストが手に入ります。

途中で画面が白黒になり、幻のようなものが現れます。これはモノリス内で何度も起こります。

出たところを左にまがり、先に進んでロープを2回下りた場所にペイントケージがあります。中身はリバイブティントの破片です。



ペイントケージの鍵は全てペイントケージの近くにあり、すぐ見つけられます。

幻のようなものが現れた場所からまっすぐ進むと、第70遠征隊の旗があります。この場所は広いスペースになっていて、いくつかのアイテムがあります。


周辺の2ヶ所にルミナのカラーがあります。


この場所には『春の牧草地』のボス、イヴェキがいます。倒すとピクトス『浄化ティント』がレベル15にアップグレードされ、モノコが新しいスキルを覚えます。
汚れた水

先に進むと『汚れた水』というエリアに入ります。入ってすぐのところに、敵(クルレ、ブリュレ、ディミナー)がいて倒すと、マエルの武器『ブリュレウム』、ヴェルソの武器『クルレアム』がレベル15にアップグレードされます。また(未習得の場合)モノコがディミナーとクルレから新しいスキルを覚えます。


敵のいた場所の近くにジェストラルの商人「ミストラ」がいます。戦って勝てばピクトス『エナジャイズクレンズ』を購入できます。

近くにはまばゆいクロマカタリストが落ちています。

先に進むと、第70遠征隊の旗がある広い場所に出ます。


右の奥のほうに進むと、ディミナーがいる場所のこの柵は下を通れます。

箱の山のところにはルミナのカラーがあります。

広場の中央の大きな錨の裏には、まばゆいクロマカタリストがあります。

広場の左の方にいる敵(ディミナー、ルスター、ブリュレ)を倒すと、(未習得の場合)モノコがディミナーとルスターから新しいスキルを覚えます。


広場の左に進みます。海藻がたくさん生えているこの場所は先に進むことができます。
クロマティック・ブルジョン


進んだ先には、クロマティック・ブルジョンがいます。倒すと、シエルのレベル16の武器『ブルジョオン』、ブルジョンの皮、まばゆいクロマカタリストx2、ルミナのカラーx5が手に入ります。

クロマティック・ブルジョンがいた場所には、ピクトス『刻印継続』が落ちています。

広場に戻り、『オブスキュール』を倒し先に進みます。モノコがオブスキュールから新しいスキルを覚えます。
汚れた聖域


『汚れた聖域』エリアに入ると、すぐに第60遠征隊の旗があり、近くにはルミナのカラーが落ちています。

先に進むとロバスト・サカパタトとレンジャー・サカパタトがいて、倒すとヴェルソの武器『サカルアム』がレベル15にアップグレードされます。

近くにはルミナのカラーが落ちています。


先に進むと塔のような岩がある広い場所に、アルティメット・サカパタトがいます。倒すとモノコが、アルティメット・サカパタトから新しいスキルを覚えます。

広場中央にはクロマx2130があります。

近くには、まばゆいクロマカタリストがあります。


広場を右に進み左に曲がると、岩の隙間をしゃがんで通れる場所があります。

ペイントケージのある場所につきます。中身はレベル15のピクトス『運任せの防御』です。




ペイントケージの鍵の2つは広場の方を見れば見つかります。最後の1つはペイント・スパイクの中にあって、ペイント・スパイクを壊さないと鍵は破壊できません。

戻ってクレールのいる方に進みます。
汚れた崖

『汚れた崖』というエリアに入ります。第60遠征隊の旗があります。

螺旋階段を上ると、まばゆいクロマカタリストがあります。

先に進むと道にクロマx4260が落ちています。

リーパー・キュルティストx3の近くにクロマx2130が落ちています。リーパー・キュルティストを倒すと、まばゆいクロマカタリストx2が手に入り、シエルの武器『シャティオン』がレベル15にアップグレードされます。

近くにいるグレートソード・キュルティストを倒すと、ピクトス『エナジャイズペイン』がレベル15にアップグレードされます。
ペタンク



この場所にはペタンクがいます。このペタンクはちょっと特殊でフリーエイムショットでダメージを与えて倒します。移動する緑色の光を撃ち続けましょう。倒すと、まばゆいクロマカタリストx5、リコート、ルミナのカラーx5が手に入ります。

ペタンクのいた場所にはルミナのカラーが落ちています。

先に進むとクロマx4260があります。近くにあるロープを下ります。
物まね師

ロープを下りた先には、物まね師がいます。倒すと、マエルの髪型『ボリューミー』が手に入ります。

戻ってエクスギャがいる方に進みます。

近くにはピクトス『弱点の恩恵』が落ちています。


この場所の段差は登れます。上にはクロマx2130があります。

グラップルで何度か移動します。
汚れた戦場

『汚れた戦場』というエリアに入ります。第70遠征隊の旗があります。

旗の正面にはまばゆいクロマカタリストがあります。

木の板でできた橋を渡った先の、右の段差を降りたところには、ルミナのカラーが落ちています。

この場所のにいるトルバドゥールを倒すとルネの武器『トルバドイム』、ピクトス『ロングシェル』がレベル15にアップグレードされます。また、モノコが新しいスキルを覚えます。

少し進むと、ラマスールがいます。倒すとシエルの武器『ラマスオン』がレベル15にアップグレードされます。

近くにあるロープを上った先には、クロマx2130があります。

クロマx2130があった場所から下りて、まっすぐ進み突き当りを右に行くと、行き止まりの場所にルミナのカラーがあります。

戻ってクレールを倒して先に進みます。

途中にはルミナのカラーが落ちています。岩の陰になっているので振り返らないと見えません。
汚れた心

次は『汚れた心』というエリアです。入口に第70遠征隊の旗があります。


駅を抜け右に進むとルミナのカラー、さらに先に進むとクロマx4260が落ちています。


駅を抜け左に進むと巨大な敵ガルガントがいます。倒すとまばゆいクロマカタリストx3が手に入ります。

ガルガントのいた場所にはグラップルポイントがあって、移動できます。

移動した先にはペイントケージがあります。中身はピクトス『エンパワーパリィ』です。



鍵は3つとも近くにあります。


ガルガントのいた場所の岩壁をクライミングで上ると、ジェストラルの商人「メロシュ」がいます。商品にはヒールティントの破片が1つ入っています。また、戦って勝てばピクトス『無防備+』とシエルのレベル15の武器『ガルガンオン』が購入できるようになります。

ジェストラルの商人の近くにはピクトス『衰弱攻撃』があります。

正しいルートは駅の正面のこの金色のゲートですが、先にアイテムを回収します。

左に曲がるとブラズラーがいて、倒すとルネのレベル15武器『ブラズイム』が手に入ります。

ゲートを入ってすぐの左手にはルミナのカラーがあります。

先に進むと列車がありますが、近くにはまばゆいクロマカタリストがあります。

顔のない少年がいて、話しかけると列車で次のエリアに連れて行ってくれます。
汚れたルミエール

列車は『汚れたルミエール』につきます。入口には第00遠征隊の旗があります。

噴水のある広場でセラミック・シュヴァリエを倒すと、ピクトス『危うきバリィ』がレベル15にアップグレードされます。

噴水のある広場の左側にはリコートがあります。


グラップルで移動した先には、クロマx4260と、ルミナのカラーがあります。

大きな樹を通り過ぎた先には、ルミナのカラーがあります。先にあるグラップルポイントを使って移動します。

第70遠征隊のジャーナルと、ルミナのカラーがあります。

戻って金色の岩の中の道を進むと、ルミナのカラーがあります。

まばゆいクロマカタリストがあります。
クレール・オブスキュール


近くにあるグラップルポイントで移動すると、クレール・オブスキュールがいます。
倒すとレベル15のピクトス『ブレイクアタック』、ヴェルソのレベル15の武器『ドリームエソ』、まばゆいクロマカタリストx2、ルミナのカラーx5が手に入ります。

クレール・オブスキュールがいた場所近くのテーブルの上には、ルネのレベル15の武器『リスエルイム』が置かれています。戻って先に進みます。
塔の頂き

『塔の頂き』というエリアに入ります。入口には第00遠征隊の旗があります。ボス戦になるので準備しましょう。
ルノワール

ルノワールが現れ戦いになります。


ルノワールは以前戦った時と攻撃パターンがほとんど同じです。今回はHPを半分以下に減らすと、「闇のクリーチャー」が現れ、ルノワールのHPを全快にします。以後ルノワールの攻撃パターンに闇のクリーチャーの攻撃が入ってきます。『闇のクリーチャーが尾で攻撃する』はグラディエントアタックなので。グラディエントカウンターで防ぎましょう。
倒すと、ヴェルソの衣装『ルノワール』、レベル16のピクトス『セカンドチャンス』、まばゆいクロマカタリストx3、リコートが手に入ります。
モノリスの頂き

ペイントレスのいる『モノリスの頂き』にたどり着きます。第00遠征隊の旗があるので準備しましょう。
ペイントレス



ペイントレスとは2回戦います。攻撃回数が多い全体攻撃を使ってきます。遠征隊カウンターで反撃しましょう。グラディエントアタックは『グラディエントアタックを実行する』とわざわざ教えてくれるので親切です。こちらはグラディエントカウンターを合わせましょう。1戦目より2戦目の方が強いので、グラディエントチャージは2戦目に温存しておくと良いです。
2戦目では、HPを半分以下にすると「汚れたクロマがペイントレスの手から滝のように流れる」と出て、メンバー全員に無防備と呪いが付与されます。またこの時にペイントレスは盾を9個もつけます。呪いはそのままだと3ターン後に死亡してしまいますが、ペイントレスの頭の周辺に漂う光の玉を、フリーエイムショットで撃つことによって延長できます。1つ撃つごとに1ターン増えます。うまく使って戦いましょう。HP自体は高くないので、強火力の攻撃で一気に倒したほうがいいです。最後にもう1回戦いになりますが、イベントの戦闘でペイントレスは攻撃をしてこないため、普通に倒して終了します。
倒すと、レベル16のピクトス『かりそめの力』を手に入れます。